南郷に関するお店
南郷の検索結果 : 19件
更新日:2021/04/01
旬楽 飃(つむじ) [和食屋]
南郷/
- 048-834-3332
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-4-1ABCビル1F
- 11:30~14:00 17:00~23:00
- 浦和駅
和食に約40年携わる店主が作り出す創作和食はまさに絶品。1品1品丁寧に作っております。1度に旬を味わいたいなら、ぜひコースがおすすめです。ご要望により日本酒とのペアリングも承ります。飲み放題も有り。新鮮な海鮮をご用意しております。
更新日:2021/04/01
KIOKITA [レストラン]
南郷/
- 03-5640-2915
- 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目29−4 東急ビル1F
- 18:00~22:00
- 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」
ご接待、ご家族の会食などフォーマルなディナーと、ただひたすら美味しい料理とワインを味わうプライベートなお食事、どちらも高いレベルで楽しんで頂けます。ワインは全てロブマイヤーのグラスでお召し上がり頂いており、季節によるバイオリズムを見ながら、コンディションが良く料理にあうものをお勧め致します。
更新日:2021/04/01
落語居酒屋・ライブバー「こまむ亭」 [居酒屋]
南郷/
- 045-883-0510
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-2-8 秋本商店ビル2F
- 17:00~23:00
- 相鉄線上星川駅
落語会(金原亭馬玉・鈴々舎八ゑ馬・瀧川鯉丸・春風亭一花…)・ライブ(椛島恵美…)・利き酒会など楽しいイベントでみんなが集い、笑顔になれる居酒屋。
日本酒も常時30種類以上、焼酎は芋・麦・米・黒糖など10種類以上、その他泡盛・ウィスキーも各種取り揃えています。
料理は各県郷土料理やヘルシーメニューを月替わりで提供してます。お食事メニューも豊富でお食事だけの利用も可能です。
更新日:2021/03/22
東京850食堂・酒場 [和食屋]
大七 /南郷/末廣 /etc
- 03-3505-0888
- 東京都港区赤坂6-4-20 赤坂ヴィラージュ 1F
- 11:00-21:30(L.O) 22:00(CLOSE)
- 東京メトロ赤坂駅
「発酵」をテーマに、昼は「食堂」、夜は「酒場」として営業!
「食堂」は、季節や旬に応じた様々な食材や発酵食品を使用した料理が魅力!!女性にも嬉しい健康的なランチは味も抜群です!
「酒場」は、発酵オリジナルカクテルや各地の地酒を豊富に取り揃えております!
「発酵」の魅力を存分に味わってください。
更新日:2020/10/01
暁 [和食屋]
南郷/月と虹/
- 03-5615-8012
- 東京都文京区本郷東京都文京区本郷2-30-9
- 【月~金】11:30-14:00 18:00-22:00
- 本郷三丁目駅
更新日:2020/09/29
季節の料理 旬の味 里 [居酒屋]
南郷/銀箭/月と虹
- 075-252-3095
- 京都府京都市中京区丸太町通油小路西入丸太町28
- 18:00~24:00
- 丸太町(京都市営)
肉も魚もすべて美味しく、価格もリーズナブル。
更新日:2020/09/29
召膳 無苦庵 [和食屋]
南郷/銀箭/月と虹
- 0739-26-5600
- 和歌山県田辺市高雄2-16-30
- ランチ11:00~14:00(L.O.14:00) ディナー17:30~LAST 19時半までに入店
- JR紀伊田辺駅徒歩7分、阪和道 紀伊田辺インターより5分
お客様と相談しながら献立を作り、グループごとに紀南の季節の食材や郷土色をちりばめながら無苦庵ならではの料理を楽しんでいただけるよう努めます。召膳とは召す=ご飯、しぜん=自然の当て字であり、できるだけ自然の物の食事を。
無苦庵とは普段の生活の苦しい事を当店での食事の間だけでも忘れていただけるようにとの思いです。その為にできるだけ前もって、且つ詳しい情報を予約時にお伝えください。
更新日:2020/09/17
懐石 円相 [和食屋]
南郷/銀箭/
- 0465-20-3661
- 神奈川県小田原市本町1-12-12 メゾン本町 101
- 11:30~14:30 18:00~22:30
- 小田原駅
湯河原の旅館、石葉(ミシュランで2つ星)の料理長だった中田氏が独立開業した懐石 円相(えんそう)です。
小田原城の お堀端近くに位置し、品があり、落ち着いた隠れ家的な空間です。
福島の日本酒やワイン、焼酎、絶品の野菜、魚料理、大切な人とのひと時におすすめな一軒です。
更新日:2020/09/16
ピアシス新橋店 [和食屋]
南郷/寫樂/飛露喜 /etc
- 03-3578-0101
- 東京都港区新橋3-16-22
- 17:30~22:00
- JR・東京メトロ 新橋駅
震災後、福島県の酒の仕入れを通して、福島応援を始めた。
いまでは、酒と食で応援する「福島酒援・食援」をキャッチフレーズに希少銘酒をそろえ、会津地鶏や馬刺などの吟味して選ばれた県産品をメニューに取り入れる。