5月25日、令和3酒造年度全国新酒鑑評会(※)の審査結果が発表されました。
全国から826銘柄が出品され、福島県の日本酒は32銘柄が入賞、そのうち17銘柄が金賞を受賞し、金賞受賞数9回連続日本一(通算11回目)を達成しました。
同日には、福島県農業総合センター試験圃場において記念セレモニーが行われ、金賞を受賞した蔵元の代表者や酒米生産者らが出席し、喜びを分かち合いました。
※全国新酒鑑評会は、独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会の共催で行われる国内最大規模の新酒鑑評会。出品点数は1製造場につき1点のみ出品できる。
詳しくはこちら

喜多方の地酒普及等を目的に活動している喜多方プレミアムブランド化推進委員会が酒蔵の応援を目的とした地酒セットを企画しました。
今回で第3弾となるセットは喜多方の10酒蔵の新酒・直汲みしばりとなっており、このセットでしか購入できないお酒と各蔵元様からのメッセージや解説が入った限定のセットになります。販売期間は2月10日~2月28日までとなります。是非、美味しい新酒を味わいながら喜多方の酒蔵を応援してください。
https://fresh-shintani.net/(令和4年2月10日より販売中)

~酣(たけなわ)プロジェクト~
ふくしまの酒を使ったスイーツのナンバーワンが決定します!
酣プロジェクトとは??
ふくしまの酒蔵と、福島県内の菓子店がコラボレーションした
スイーツ・シリーズです。
それぞれの酒蔵が誇る日本酒の持ち味を活かすことで
ふくよかな香り・自然な甘み・しっとり食感をお楽しみいただけます◎
どんなスイーツがエントリーしているのか
ぜひ下記Instagramよりチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/takena1gp/


福島県と福島県酒造協同組合では、画家・橋本広喜さんが描く県内の風景53種類をラベリングした「日本酒720ml 3本+福島県産おつまみ付セット」を企画しました。1月17日(月)から2月28日(月)まで予約受付中です。キャンペーン価格は5,000円で、春ラベルの日本酒(720ml)3本に福島県産のおつまみ付で送料無料。
さらに、「ふくしまの酒」が当たる抽選券も付いています。商品の発送は、3月中旬予定。お求めは、福島県内の酒販店または下記オンラインショップをご利用ください。
福島県酒類卸株式会社
森株式会社
地酒の森(楽天市場)
開成屋(楽天市場)
開成屋(Yahoo!ショッピング)

「全国新酒鑑評会」における金賞受賞数が、8回連続日本一となった「ふくしまの酒」。その理由は、昔から培ってきた作り手の高い技術とたゆまぬ努力、そして清らかな水と品質良好な米、さらに酒造りに情熱を注ぐ、蔵元の熱い想いがぎっしり詰まっているからにほかなりません。全国、そして世界各国からも高い評価を得ている「ふくしまの酒」。
福島県と<福島県酒造協同組合>では、11月1日(月)~12月19日(日)に、「ふくしまの酒魅力発見!キャンペーン」を開催。
福島県内のキャンペーン参加宿泊施設に泊まり、配布された「キャンペーン応募ハガキ」に必要事項を記入の上、回収ボックスに投函、または後日郵便ポストに投函すると、抽選で「ふくしまの酒」の大吟醸酒が当たります(※対象は20才以上・日本国内の居住者限定)。
「A賞」は、「ふくしまの美味しい大吟醸吞み比べ3本セット(日本酒300ml×3本)」が2,000名。「B賞」は、「ふくしまの華やかな大吟醸こだわりの逸品(日本酒720ml×1本)が22,000名に当たります(※銘柄の指定はできません・当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます)。
「米がいい。水がいい。人がいい。」と評判の、日本一の「ふくしまの酒」の大吟醸酒が当たるチャンス。福島県内の宿泊施設と「ふくしまの酒」を応援するためにも、ぜひご参加を!
〇問い合わせ先/福島県酒造協同組合
電話024-573-2131
住所 福島県福島市南矢野目字古屋敷54-11
URL http://sake-fukushima.jp

ふくしまの酒を堪能し、ふくしまのお宿に泊まる。日本酒に関連した宿泊プランがいっぱい!
福島でお気に入りの日本酒を探す「日本酒の旅」はじめてみませんか?
URL
https://www.fukushima-sakagura.jp/
【TIME STOP HERE, FUKUSHIMA】の動画をアップいたしました!
URL
https://www.fukunosake.com/movie_2021/
10月3日(土)放送スタート!
毎週土曜 よる10時54分~11時00分 放送(福島中央テレビ)
舞台は、日本酒ダイニング・LIFE(ライフ)。
脱サラ後、東京・銀座で修業をしてきたマスターが2011年3月の東日本大震災を機に帰郷し、ふるさと福島でオープンしたダイニングバー。
日本酒にあった料理を出すダイニングバーということもあり、お酒好きの間では隠れた名店として評判を得ている。
ただし、営業は土曜日の夜のみ。
今夜も、お客様の心に寄り添い、最高のふくしまの酒と、至高の料理で、至福のひと時をお届けします。
ストーリー
仕事に、家族に、恋愛に…
人生にはそれぞれの物語がある。
そして人はさまざまな思いを秘めながら酒を飲む。
酸いも甘いも噛み分けたマスター(バツイチ)が、
週末のひとときその思いに寄り添えればと、8年前にオープンした日本酒ダイニング・LIFE(ライフ)も9年目の秋を迎えた。
客は心のうちをマスターと語り、マスターはその気持ちに寄り添ったふくしまのおいしい日本酒と料理でおもてなしする。
今宵も土曜の夜だけ営業する日本酒ダイニングが開店する。
大好評のシリーズ最新作が10月スタート!
1話完結・全4話のミニドラマ。
URL
http://www.fct.co.jp/program/nomitaiyoru/
新型コロナウイルス感染拡大の影響で消費が低迷する県産日本酒ですが、今回福島県酒造協同組合を中心に県内蔵元52蔵が全面協力し、地域別飲み比べセットを販売することになりました。
県内52蔵元を8つの地域に分け、各地域3~9本の飲み比べセットを準備しております。また、また購入者の特典としまして、購入者全員に「お酒に合う県産品おつまみ」をプレゼント!その上、購入者の中から抽選で500名に県内56蔵元の日本酒を揃えた「全蔵セット」を始め、様々な景品をご用意しています。この機会に是非ご購入ください。
URL
http://sake-fukushima.jp/campaign.html